2015年09月14日 |

ウッドデザイン賞運営事務局(活木活木森ネットワーク、国土緑化推進機構、ユニバーサルデザイン総合研究所が共同で設立、後援=林野庁)は「ウッドデザイン賞(新・木づかい顕彰」制度を創設し、1日から第1回の募集を始めた。審査料は無料で応募締切は30日。同賞は消費者目線での木の良さや価値を有する製品や取り組み、ビジネスモデルなどを募集するもので、最優秀賞などの入賞作品は環境展示展・エコプロダクツ2015(会期12月10日~同12日)のメーンステージで発表・表彰される。
ウッドデザイン賞運営事務局(活木活木森ネットワーク、国土緑化推進機構、ユニバーサルデザイン総合研究所が共同で設立、後援=林野庁)は「ウッドデザイン賞(新・木づかい顕彰」制度を創設し、1日から第1回の募集を始めた。審査料は無料で応募締切は30日。同賞は消費者目線での木の良さや価値を有する製品や取り組み、ビジネスモデルなどを募集するもので、最優秀賞などの入賞作品は環境展示展・エコプロダクツ2015(会期12月10日~同12日)のメーンステージで発表・表彰される。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)