2014年10月21日 |
首都圏最大の可住地面積を誇る千葉県は、東京のベッドタウンとしての「都会」の顔と、農業産出額が北海道を仰ぐ全国第3位という「地方」の顔を併せ持つ。
このため都市部と農村で地域差があり、持家着工の約7割が東京のベッドタウンとなる湾岸と柏市周辺に集中する。
両エリアは戸建て・マンションの事業者が大小入り乱れる激戦区で、低層住宅事業では戸建分譲比率が高いため、用地と顧客の争奪戦が日々繰り広げられている。
記事をシェアする
住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
こんな記事も読まれています
最近の連載
- 注目の助成金(194)「常時使用」と「常時雇用」の違い
- 注目の助成金(193)採択されてもすぐには入金されない!つなぎの資金を確保しよう
- 注目の助成金(192)助成金申請で必須!雇用保険とは
- 注目の助成金(191)補助金申請時に提出が必要な2つの書類
- 注目の助成金(190)「みなし大企業」の定義とは
- 注目の助成金(189)本当に中小企業ですか?大企業との違いとは
- 注目の助成金(188)申請時に提出必須!補助金における見積書のルールとは
- 注目の助成金(187)ZEHの集合住宅の新築を支援
- 注目の助成金(186)電気代削減に役立つ法人向けの空調補助金
- 注目の助成金(185)【東京都知事選】首長によって補助金の傾向が変わる?